不定記「ケ・セラセラ」

2010年08月02日(月)
【ベースの巨人(長文日記)】
ベースの巨人(長文日記)

昨晩、都内某所にて
チャック・レイニーさん飛び入りのライブを観に行きました。
感激した。

ベーシスト、チャック・レイニーさんを
無知な私が語るのもなんですが
現代のベーシストに多大なる影響を与えた偉大な人。
脈々と続くベーシストの系譜に燦然と輝くベースの巨人なのです。
ジェームス・ジェマーソンやジャコ・パストリアスは天国に引っ越したけど
まさに生きる伝説なのです。



アフリカ系アメリカ人の地位向上を音楽で
ベース一丁で戦ってきた人だと、歴史そのものだと私は思うのです。

(ベーシストの皆様。偉そうに言って、どうかお許しください(ぺこり))


このあいだフラリと入った三茶のカレー屋さんで流れていた
STEELY DANの『Aja』、メイキングのDVDを先週見たばかりでした。
だから昨日見た時「ほ、ほんものだ!」と思いました。笑

今回はマリーナ・ショウ姐さんのツアーで来日していたようです。
あのソウルジャズの名盤「Who Is This Bitch, Anyway?」の
ほぼメンバー(ラリー・カールトンはきてませんでしたが)
ファン垂涎のメンバーでの公演でした。
ちなみに去年のツアーはチケットが入手困難で涙をのみました。
今年も諸事情かさなり行けませんでした。後悔しまくりです。はぁ〜。
友人ミュージシャンもtwitterで興奮つぶやきしまくりだった。

吉田美和さんのソロ「Beauty And Harmony」では
彼女が憧れていた「Who Is This Bitch, Anyway?」メンバーをそのまま
スタジオレコーディング、ツアーで共演し話題になりました。
それを知った私は正直「ず、ずるい.....いいなぁ....涙」となりました。
そんくらいミュージシャン'S ミュージシャンなんです。
師匠、ベーシスト渡辺茂さんが師匠って呼ぶ人。。。


縁あって去年チャック・レイニーさんを囲む会的な集まりに参加でき
喋れないけど英語で思いのたけを伝えました。
(マリーナ・ショウ姐さんには数年前に伝え済み。(一方的に))

物腰やわらかで紳士的で落ち着いていて
奏でる音とおなじ印象を受けました。
ゆっくりと、わかりやすーく話しをしてくれて
きっと意味不明だろうけど懸命に私の話しを聴いてくださりました。笑
私のアルバムも渡すことができてよかった!

今年もあいさつすることができたんですが
なんとか覚えててくれていました。ホッ

これまた長旅、時差ぼけとツアーの疲れ、それも滞在最終日だというのに
(御年70歳)
笑顔でとても丁寧に対応してくれました。

レイニー加藤さんのRainy's Bandのすばらしい本編が終わり
アンコールで本物の”レイニーさん”が登場。
打ち合わせなしでチャックから弾き始めたブルース....
歌ってた。オーイエー!
ずしーんとくるけど軽く弾く感じというか....謎なんだよ。

ものすごい存在感。
一人が入れ替わるだけでまったく風向きが温度が変わる。
うまく言えませんが「本物」ってすごいんだね。

1曲で終えても聴衆は返してくれない「more!more!more!」

アンコールでBill Withers「Use Me」。
個人的に卒倒するくらい好きな曲なので
あっという間に沸点を迎え、興奮しました。
(でもチャックが参加した曲がよかったかも。笑)

わたしはベーシストではないのでMy楽器にサインしてもらえない。
考えたあげく....
Myタンバリンにサインしてもらっちゃいました。笑

一生の宝物です。


チャックさん
そしてこれからもどうかお元気で
私たちの世代に言葉では言い表せないなにかを教えてください。


そる


追伸 
Rainy's Band最高。
6日ボブさんとご一緒できるのが嬉しいっ!!! ホカホカなうちに頑張ります♪

8月6日(金)下北沢Com.Cafe音倉
開場18:30/開演19:30 Charge¥2,500(Drink別)
瓜坊at音倉Vol.2
「ゆる〜くて、楽し〜くて、軽〜くて、あ〜っ気持ちいいっ!!Again」

瓜坊are 北川涼(Guitar&Vocal)+渡辺茂(Wood Bass&Vocal)

ゲスト:、Saltie(Vocal)、BOB斉藤(Sax)、関根真理(Percussion)from渋さ知らズ

13:24


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++