不定記「ケ・セラセラ」

2008年12月04日(木)
【美しい明日をおまえは持ってるか】
美しい明日をおまえは持ってるか

先日、豊原功補さん出演の舞台「表裏源内蛙合戦」を観劇してきやした。
昼さがりにシアターコクーンに入り、出たら真っ暗夜風が吹いてた。笑
4時間10分の戦い。
ひゃー。こんな長い芝居を観るのは初体験でした。

もちろんコースケさんが出ているということもそうですが
舞台ってすごく好きです。生のエネルギーを感じるとこが。

井上ひさし作。蜷川幸雄演出。
「表」源内に上川隆也さん。「裏」源内に勝村政信さん。
脇をかためる方々、豊原功補さん、六平直政さん、高岡早紀さん、
高橋努さん、立石涼子さん、篠原ともえさん、etc...
「TOMMY」に出ていた女優さんも居た!山崎ちかさん。
みんながいくつもの役をめまぐるしく演じ息をつけないテンポでした。
諸々感想批評意見はあろうど 私は面白かったです。
ひとつの作品を創りあげる人間と人間とのぶつかり合い、熱。


内容は平賀源内の一生。
にまつわるいろんなエピソードの嵐。
源内といえば、西田敏行だったか
むかーし「跳んでる平賀源内」っていうの観た記憶が。トんでる人。
天才、奇才。とにかく江戸時代という枠からはみ出ちゃってる。
歴史で習ったのはエレキテルというナゾの箱の作者。よく分からない人よね。
日本で最初のCMソングを作ったひとらしい。歯磨粉のだって。
キャッチコピーとか考えたり、土用の丑とか考えたんだって。ふーん。

音楽劇だった。
井上ひさしさんの作詞、すごく若い時に書いた詩なんでしょうけれど
(初演は1970年だって!)
江戸の風俗、文化を垣間みれた。生命力に溢れてグッときました。
舞台両脇にある電光掲示板に歌詞がでるの。
なんてステキで恐ろしいシステム!言葉やその漢字の持つ「含み」まで
耳で聴いて、役者を目で見て、歌詞も読めちゃう。
(制作方に訊いたところ普段はそんなシステムは使わないらしい。)

歌い手としては怖いよ。間違えられないし。笑
たくさんのユニゾン。しかも江戸言葉遊びの洪水。速いテンポ。
私はこないだ「買い物ブギ」を覚えるので受験以来の暗記の日々でしたが
役者さんって。すげぇ。
まずセリフが体に入って「から」なんぼの世界なのに。
すげぇ。どうやって覚えてるんだ! あっぱれでした。
だいたいソレを感じさせない。

最初に出てきたコースケさんの声に驚く。
少年時代の声色。七光り出来の悪い老中の息子役、阿呆な声。
声一発で役柄が理解できました。笑
あんなにいろんな声が出るんですね。。。
浮世絵師の役が艶っぽくて素敵でした。色んな面を持っている人なんですね。

圧巻は勝村さんの長ーいながーい息をのむ口上。
怖いくらい鬼気迫る。キレが、目が鋭い。
持つリズムがタイト!カッコ良かった!ファンになりました。

そこに出てくる将軍や権力者が揃いも揃って阿呆顔。な演出
作者や演出家の意図がつたわる。

天才だし出世欲はあるけど
元々理不尽に抗うパンクな性分
権力がいかに矛盾の上になりたってるかをも分かってても
それを手に入れてみたいという「裏」の欲と戦って悩んで
人間の心をもっているゆえその歪みに耐えられなくて、うまく立ち回れず
落ちぶれて徐々に狂気の世界へ、そして寂しい最期を迎える。
天才というよりとっても人間らしい人間のはなしでした。
認めたくないけれど、どっちも自分なのだよね。

あと、私にとって江戸時代とは
妖しくって、抑圧されて、自由で、気持ち悪く
人間臭くて興味深い時代です。
江戸の文化は裏も表もおもしろグロい。

日本に生まれて良かったとおもう。
よし、緑茶を飲もう!謎

タイトルは劇中の歌の歌詞で印象深かったフレーズ。


コースケさん東京おつかれさまでした。大阪と月9頑張ってください。

興味がある方は来年かな? 1/12 WOWOWでやるらしいので
そこで観てくださーい☆
http://www.wowow.co.jp/stage/release/omoteura/

18:05


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++